オススメの副業の筆頭として必ず候補に挙がるのが「ブログ運営」です。
ブロガー人口は年々増えてきているように体感としてはありますが、(定期的に減ってる)
しかし現実問題として副業禁止の企業は未だに6割を超えているという現状があります。
と思っている人は案外多いはずです。
そんな人が起こすべきたった2つの行動があります。
それは気にせずやるか転職するかの2つです。
たったこれだけ。
副業禁止でも、気にせずブログ運営はやりましょう。
副業している事がばれて、恐ろしいペナルティが就業規則で決められている事におびえているなら転職しましょう。
もちろん各々の置かれた状況があまりにも違うと思うので、行動の責任はすべて自己責任でお願いします。
なにはともあれ、副業禁止である事を理由に何も行動しないのは、これ以上ない悪手と言えます。
今すぐ副業を始めるべきと言う理由についてはこちらの方で解説しています。↓
この記事では、副業が禁止の企業に勤めている時にどう行動すべきか。
そして副業ブログがばれないようにするためのちょっとした小技について解説します。
Contents
勤め先の「副業禁止」はブログをやらない理由にはならない
勤め先が副業禁止だからブログをやらないというのは「理由」ではなく、ただの「言い訳」です。
自分の環境を言い訳にしていては、副業で稼ぐことはできません。
副業はやり方次第では、勤め先にバレようの無い方法で押し進める事が可能です。
勤務先にバレないように副業する方法はこちらの記事でも解説しています。↓
この記事はどうしても会社バレが不安でしょうがない人は必読です。
個人情報を載せないとか
同僚に言わないとか
このくらいのばれない為の最低限の施策は誰でもできるとは思います。
その大前提を踏まえた上で、ブログは勤め先にバレるリスクが非常に少ないということ知っておきましょう。
もちろん、実名顔出しで運営していたらアウトです。
とりあえず公言しない限りバレる事はありません。
前に進むことだけ考えましょう。
どうしても副業禁止がブログ運営の妨げになるなら転職を視野に
勤め先の就業規則によっては、副業に対してのペナルティが極端に厳しい所もあるでしょう。
減棒やクビを始め、運営していたブログを没収する等の酷い話も耳にします。
また、本業の業務が過酷で副業に費やせる時間がほとんど取れないという状況の人もいるかもしれません。
そんな時は転職を視野に入れましょう。
選ぶべきは副業がしやすい環境の会社です。
定時で帰れる。
残業やノルマが少ない。
ブログ運営に生かせるスキルが身に付く。
こういったポイントでも転職先の候補として挙げてもいいでしょう。
間違っても、副業で稼げていない内に「時間がないから」と言って仕事を辞めるというのは絶対にしないように。
本業と副業を両立できない人は、それ一本に絞って稼げるようになるとは到底思えません。
収入の支えがなくなれば、人は金銭面だけでなく、精神面にも余裕がなくなります。
精神面に余裕がないと、数年のスパンで長期的に資産を育てていくブログ運営は続けられません。
本業という軸は最低限キープしたまま、副業に充てる時間が増えるような就職を考えましょう。
ブログ収益の税金は大丈夫?やっぱり職場にバレるのでは?
と考えている人もいます。
確かにブログ収益が発生すると、確定申告をしてブログ所得を税務署に報告する必要があります。
主な条件は以下の状況に該当する人です。↓
- 本業の給与以外の所得が20万円以上の場合(ブログ以外にも株やFX・不動産で所得がある人はそちらも合算)
- 給与以外の所得が20万円以下でも、2か所以上の勤め先から給与を得ている場合
②は副業も兼業もしているという特殊な状況の人なので、なかなかいないかと思います。
ブログで通常の副業を始めている人であれば、①のパターンに当てはまる人が大半でしょう。
詳しい確定申告の方法はこの記事では割愛して、こちらの記事で解説しています。↓
勤め先の会社に納税がバレないようにする為の方法も解説しているので、どうしても心配だという人は必ず目を通しておいてください。
「ブログで収益が出たら会社にバレるのでは?」と考える人は
とりあえず税金を支払える状況になってから考えればいいことです。
いきなり売り上げがポンと上がってしまったらどうするんだ!
と考える人もいるかもしれませんが、それからでも考える余裕は十分にあります。
例えば、2020年の1月~12月までの間のブログ所得が20万円を超えた場合は
翌年の2021年の2月15日~3月15日の間に確定申告をすればいいのです。
つまり、その年の所得が確定してからも一月半の猶予があるわけです。
しかし、とりあえず勤め先バレの事は何も考えずにブログは立ち上げてOKです。
まずは動き出して収益を生みださないと、会社にバレるとか悩んでいた事すらもただの徒労に終わってしまいます。
ブログは会社にバレないし金銭リスクも極めて少ない理想的な副業
この記事では、勤め先が副業禁止の人がどのように行動べきかという点について解説してきました。
もし副業禁止という「言い訳」でブログを始めないというのであれば、それは非常に勿体ない。
副業禁止でも私のようにサイト運営で月150万円以上稼いでいる人間もいるわけで
そこに違いがあるとするなら、副業禁止でもとりあえずやり始めたという点だけです。
自分で勝手に制限を設けてしまうのは、ただ自分の可能性を狭めてしまっているだけだという事を自覚しましょう。
ブログ運営は難しいとか
一部の人しか稼げないとか常々言われていますが
半分正解で半分間違いでしょう。
難しいのも一部の人しか稼げないのも間違いではありません。
しかし、これも「言い訳」の一つです。
難しいと言われているから。
稼げないと言われているから。
という「ブログをやらない理由」は
稼げなかった先行者が口にしている「言い訳」でしかないのです。
しかしそれを言い訳に使っていては手は動かないし収益も出ません。
私も1歳と0歳の子どもをもうけたばかりの頃、全く時間の無い状態で副業禁止の会社からサイト運営を始めています。